top of page
検索

出題範囲縮小の影響

コロナの影響から、各県教育委員会の出題範囲縮小が検討されて、早いところはHPにて報告されています。例えば、数学で三平方の定理や相似を除外して、これまでの難易度を維持する問題作成をすること。この様に問題作成者が指示されたらどうするだろうと考えました。相似形が使えなければ合同で...

君はテスト前10分を意識してるか?

テストのある早朝、ハッと目が覚めた。緊張感が高まっていると、こんな風になる。それだけじゃないんだ。ここから出るって気付きが来る。そして驚くことにそこがテストに出る。これは何度もあった事実だけど、テスト前10分を意識して準備する。1冊の参考書に、それまでミスしてきたことをまと...

県立高校入試(英語)

できる子も苦労するのは英作文。みんなできないから、できる子は光って見える。自由英作文を30語は練習しないとできないよ。ALGOは大学入試で苦労しないように小中学生の段階から意識して英作文力に到達するようにプログラムしてます。長崎大学は150語だからね。語数だけの問題でなく意...

英語4技能

読む、聞く、書く、話すの能力を指します。共通テストで話題になり、民間テストの導入が今回は見送りされました。TOEFLなどのテストは10年くらい前から話すテストを導入しています。まずは読めて、聴ける状態が出来ることが大切です。リスニングして真似る、音読が重要です。私は九州人で...

高校入試(英語)

中学生の苦手な出題分野は長文読解、英作文です。ALGOの英語プログラムだと、3年生の秋から取り組んで2カ月で長文読解力と速読力の習得、冬に英作文力の習得となるでしょう。今年は出題分野の調整が行われる公立入試も多いですが、私立高校入試では配慮されないと想定しています。一体どん...

定期試験対策(理科)

理科もイメージが大切です。ニュートンの化学と物理の特集号は中学生の段階から見せておくと後から勉強する際にイメージがあって勉強の時の理解が違います。あ、定期試験対策でした。他科目と同様教科書を何度も音読ですが、図を書くことが大切です。地学の天体の動きはYouTube動画でイメ...

定期試験対策(社会)

中学生は、地理、歴史、公民とやりますが、定期試験対策では教科書と地図、年表、資料集を相互に読み込む方法で、歴史は漫画で補強することをお勧めします。手を動かして勉強する、声を出して読み、産業、貿易データをまとめ、年表を確認し、制度や法律の仕組みを意味を押さえて簡易にまとめてく...

定期試験対策(国語)

古文、漢文は英語と同様に音読が効果的です。現代語訳が手元に無ければガイドを購入してください。高校生は古文文法、漢文句法は何度も音読です。昔は代ゼミに歌で暗記させる先生がいました。今でもAmazonで購入できると思います。では、現代文の対策ですが、授業での教科書の解釈を見直し...

定期試験対策(数学)

この科目は数学語のテスト。数学も単語、定義、文脈、論理が重要。計算処理もどう処理するか意味を確認していきます。教科書から準拠問題集を反射で解答できるまで繰り返します。次は丁寧に表記できるか書いていきます。先生が理解しやすいように。先生へのラブレターなんです。難しい問題は3種...

定期試験対策(英語)

英語は試験範囲の教科書とワークを10回以上は試験前に音読しましょう。この試験対策時には10回を含め、予習と復習の音読を合わせて最低30回音読することを推奨します。対応CDを購入して5回は聞き一緒に口を動かすこともリスニング力の向上に効果的です。単語もスペルを正確に表記できる...

全てはテスト本番をイメージしよう

今まさに志望校のテスト受験中とします。試験開始の合図と同時に名前や受験番号を書き、問題全体をスピーディに確認します。設問毎に時間をどれだけかけて解いていくのか目安を立てます。簡単に処理できると感じたものから点を獲得していきます。この夏休みから過去問に入っていく生徒さんは、時...

独習塾ALGOの学習方法

各生徒さんの実力に応じて参考書を選定します。繰り返し音読をして暗記できる工夫を指導します。世の中には色々な勉強方法があるので、色々試すのも自由です。ALGOが採用しているメソッドはその中の一つです。理解とアウトプット力を記憶と同時に伸ばす方法です。この方法に参考書の組み合わ...

繰り返しやるということ

自分の成長を感じ、克服した瞬間の喜び、何度も何度も繰り返し、反射神経に刻み込む。ここまで使用した参考書は黒ずみ手垢で汚れている。最後の見直しの日には「ここから出るよ」って参考書が話しかけてくる。

夏休みの過ごし方

生徒さんたち今年の夏休みは短いから、体調管理に注意して過ごしましょう。宿題に苦手克服に集中すること。え、苦手が沢山ある?まず、各科目のテストの復習から始めて、自分の間違いの傾向を捉えます。その間違いが、分野で弱いのかな?正確に定義や定理を覚えてないからなのかな?メニューてん...

学習塾と独習塾 ?

生徒に最初に言うことは、私は勉強の内容は教えないよって伝えます。そうすると決まって、えっ!って表情するんですよ。勉強する上で成績が上がることは嬉しいことだけど、それより大切なことは、自身の中にある眠り続けている能動的なエネルギーに気づくこと。頭の良い悪いなんて、周りに暗示か...

事業として

学習習慣と学習方法伝授をこれまで公務員の傍らボランティアで行ってきました。これからは事業として専念します。子どもたちに、「この勉強方法は大人になっても同じやり方だよ」と言うと、大抵の子は分かった!って表情します。頑張りたいけど今まで方法が分からなかっただけなんだよね。私が悩...

ブログ: Blog2
bottom of page